こんにちは!たけしです!
泊まれる本屋さんこと『BOOK AND BED TOKYO』の京都店に行きました。
目的は写真を撮るため!ここで撮ったであろう素敵な写真をInstagramなどでよく見るので「撮影可なのかな?」と行ってみました。
念のため入り口でスタッフさんに聞いてみたところ、「周りのお客様の迷惑にならなければバンバン撮って、ドンドン拡散してください!」とのことだったのでバシバシ撮ってきました。今どきっぽい感じの売り方ですよね。
BOOK AND BED 京都店について
お店の場所
京阪 祇園四条駅から徒歩2分というかなり好立地なところに出店しています。好立地なので京都観光の際の拠点としての使い方も出来そうです。
ただ、店舗自体は雑居ビルの9階に入っているため、ちょっと見つけにくいかも知れません。しかも、入り口に表札も何もなく扉があるだけなので入る時にやや緊張します。
今回はデイタイム(日中)での利用でしたが、有名なのは宿泊でしょうか?
京都に観光客が流れこむ紅葉シーズンなんかだと「一ヶ月前くらいには予約してもらわないと取れないかも」とのことだったので、宿泊での利用の場合は予約を早めに!
料金
デイタイム利用が可能な時間帯は13時から17時までの4時間です。
料金は1時間500円です。価格に関する感想は人によって違うかと思いますが、個人的には「思ってたより安いな」と感じました。
また、1,500円でデイタイムのフリータイムプランがあるので、デイタイムを満喫したい方は入り口で「フリータイムで!」と言った方がいいかと思います。
ちなみにクレジットカード(VISA,Master,SAISON)及び、交通系ICカードでしか支払うことが出来ませんのでご注意ください。
店内で飲み物は買えますがフードはありません。飲食物の持ち込みは可なので、お腹が空いてる場合は『受付を済ましてから買い物に出かける』という流れがいいかと思いました。
店内の雰囲気



本棚の中で寝ることが出来ます。デイタイムだと中入ってくつろぐ事が禁止されているので、外から眺めるだけです。





バルミューダに無印良品に、置いてる家電がオシャレです。

小学校思い出す。


窓からの眺めです。

オシャレな背景だからこそ撮れる写真
ここから人物の写真です。モデルは後輩です。
窓が大きいのでたくさん日光が入って、優しい雰囲気の写真になります。



(帽子が重たそう)
窓が大きいといいですね。




せっかくなんで本も読みます。ちゃんと読んでるのかと聞かれると、ちょっと怪しい。




(外側の窓の汚れが気になる。。。)




先輩に向かってなんてことを・・・


仲が良くてよろしい
BOOK AND BEDは居心地のいい最高の空間
BOOK AND BEDは本当に居心地がよかったです。訪れた3人全員が居心地がよかったと言うほどでした。また、この日は他のお客さんもほとんどいないかったので、それも居心地のよさの理由かも知れません。
私は大阪に住んでいるので京都に宿泊するということはあまり無いかもしれませんが、是非宿泊もしてみたいなと思うほどのオシャレ空間でした。
写真撮影可と言ってくださいましたが決して写真スタジオではないので、周りに迷惑のかからない常識の範囲内で楽しみたいですね。
おわり!